
5月21日
ブルーオーシャンは作れる!潜在ニーズを掴み、顧客を動かす2ステップ
こんな方におすすめ
- 新規事業開発、研究開発に携わる方
- マーケティング部門、コンテンツ作成部門の方
- 市場開拓プロセスを効率化したい方
ウェビナー概要
新規事業の成否を分けるのは、「いかに誰も気づいていないニーズを発掘し、関心を育てられるか」——それを可能にするのが、徹底的なニーズ調査と洗練されたコンテンツです。
本セミナーでは、ユーザが気づいていない課題やニーズ、潜在的な市場をTo22のリサーチメソッドで発掘し、そのニーズと顧客層をデボノのコンテンツ戦略で育て、市場を段階的に大きくしていく「ブルーオーシャン創造」の実践方法をお届けします。
マーケティング部門・新規事業部門の方は必見のセッションです!
開催概要
タイトル : ブルーオーシャンは作れる!潜在ニーズを掴み、顧客を動かす2ステップ
開催日時 : 2025年5月21日(水)12:00-13:00
開催場所 : オンライン(zoom)
参加費 : 無料
申込方法 : 下記フォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
登壇者プロフィール

株式会社To22 代表取締役
野間 康平
京都大学工学部卒業後、パナソニック新規事業部門で機械学習エンジニアからBizDevまで幅広く担当。ボストン・コンサルティング・グループにてM&A、DX、新規事業、構造改革の支援に従事。生成AI×コンサル思考を強みに、『22世紀に向けて』日本企業が世界で戦えるようTo22を創業。戦略コンサルティングおよびエンジニアバックグラウンドを活かしたサービスを展開。
株式会社デボノ 執行役員
栗山 知之
2011年に株式会社エルテス(東証グロース)入社。WEBリスク対策ソリューションの企画・提案を行い、企業のSNS利用実態を汲み取り、サービス開発にも携わる。 2014年に株式会社デボノの前身となる株式会社インロビへ入社。 執行役員としてホワイトペーパーや営業資料等の制作自動化を支援をする「サブスクリプション型資料制作サービス」の指揮を取る。